受動態の作り方(疑問文)

疑問詞が目的語の疑問文

 まず、「疑問詞が目的語の疑問文」とはどういうものかというと、
 

  Who did the pig attack?
  (その豚は誰を襲ったのですか。 )
 
というような文です。
 この文では the pig が主語、attack が動詞、であることはわかりますね。次に目的語がどこにあるのかということですが、the pig は「 誰か」を襲ったのです。目的語とは動詞の動作の対象ですから、その「誰か」つまり Who が attack の目的語になります。誰なのかわからないので疑問詞になっており、さらに O のくせに文頭に来ていますが、それでも目的語であることには変わりありません。
 さて、それではこの文を受動態にします。
 受動態の基本で説明したように、

受動態とは能動態の文の目的語を主語にした文である。

なのですから、ここの文では Who が主語になります。
 次に Who を主語とする be 動詞で時制は元の文に合わせた「過去形」つまり was を用います。その後に attack の過去分詞を置いて、
 
  Who was attacked by the pig?
  (誰がその豚に襲われたのですか。 )
 
となります。
 


「受動態」もくじ